改訂CompTIA Cloud+(試験番号:CV0-003)日本語試験は、2022年1月14日より配信開始しました。
改訂試験の配信開始に伴い、現行CompTIA Cloud+(試験番号:CV0-002)は、2022年9月30日をもちまして配信終了を予定しています。受験をご希望の場合には、スケジュールにご留意ください。
CompTIA Cloud+認定資格は、クラウドコンピューティング環境で働くITエンジニアに必要な知識とスキルを評価する国際的に認知された認定資格です。
CompTIA Cloud+認定資格は、企業や組織で運用されているシステムの一環として、クラウドテクノロジーを組み込み、管理・運用するためのスキルに重点を置いています。これは、ミッションクリティカルなシステムに、クラウドベースのテクノロジーを導入する企業や組織が増え、ハイブリッドとマルチクラウドが標準となっているクラウド市場を反映したものです。
CompTIA Cloud+を取得することで、クラウドの設計・構築、管理・運用のスキルを有し、さまざまな業種でこのスキルを展開できることを証明します。
以下の必要な知識とスキルを証明します。
■標準的なクラウド手法を理解する
■ クラウドテクノロジー(ネットワーク、ストレージ、仮想化テクノロジなど)を実装、保守、提供する
■ ITセキュリティについて理解し、クラウドの実装に関連する業界のベストプラクティスを使用する
CompTIA Cloud+で修得できるスキル | |||
![]() |
コンフィグレーションとデプロイメント | ![]() |
マネジメント |
クラウドへの移行を正常に実行するためにシステム要件を分析する | クラウドリソースの適切な割り当てを決定し、パフォーマンスデータに基づいて必要な変更を適用する | ||
![]() |
メンテナンス | ![]() |
セキュリティ |
自動化やオーケストレーションを含む適切なテクノロジとプロセスを適用し、適切なシステムパフォーマンスを確保する | 要件を考慮し、適切なセキュリティ管理策を実行する | ||
![]() |
トラブルシューティング | ||
クラウドの実装に関連するキャパシティ、自動化、接続、セキュリティの問題をトラブルシューティングする |
下記のリンクよりデジタルブック形式で導入事例をご覧いただけます。PDF形式でのダウンロードも可能です。
CompTIA Cloud Case Studyに掲載されている以外の導入事例については、こちらからご覧ください。
出題範囲(試験名称をクリックすると「出題範囲(PDFファイル)」がダウンロードできます。) | |
---|---|
日本語 | CompTIA Cloud+(CV0-002) |
英語 | CompTIA Cloud+(CV0-002) |
CompTIA Cloud+認定資格試験は、以下を目安に設計されています。
■ CompTIA Network+認定資格および/またはCompTIA Server+認定資格相当の知識とスキル(CompTIA Cloud+を受験の際の必須要件ではありません)
■ ITネットワーク、ネットワークストレージ、またはデータセンター管理における24~36ヶ月以上の業務経験
■ サーバー仮想化のための主要なハイパーバイザー技術に精通している(仮想化に関するベンダー認定資格を取得している必要はありません)
■ クラウドサービスモデル(IaaS、Paas、Saas)の定義の理解
■ 一般的なクラウド展開モデル(プライベート、パブリック、ハイブリッド)の定義の理解
■ パブリックIaaSクラウド環境での業務経験
CompTIA Cloud+(CV0-002) | |
---|---|
1.0 コンフィグレーションとデプロイメント | 24% |
2.0 セキュリティ | 16% |
3.0 メンテナンス | 18% |
4.0 マネジメント | 20% |
5.0 トラブルシューティング | 22% |
試験情報 | |
---|---|
日本語配信 | 済(2018年7月30日より日本語配信開始) |
試験科目 | 1科目 |
試験番号 | CV0-002 |
制限時間 | 90分 |
問題数/出題形式 | 最大で90問 単一/複数選択、パフォーマンスベーステスト ※本試験には、パフォーマンスベーステスト(シミュレーション)が出題されます。 パフォーマンスベーステストの詳細については、こちらをご覧ください。 |
合格ライン | 100~900のスコア形式 750スコア以上 |
受験料 | CompTIA認定資格試験価格をご確認ください。 |
CompTIA Cloud+は、資格取得から3年間の有効期限が設定されいます。(2019年1月現在)
以下のいずれかの方法で、有効期限内の認定資格の更新が可能です。(2019年1月現在)
CEUの申請とCEプログラム費用が免除されるもの
・CompTIA Cloud+改訂試験の合格
更新に必要な「50」CEUの申請/承認とCEプログラム費用が発生するもの
・一部対象となるCompTIA認定資格の取得
・CompTIA以外の承認されたIT認定資格の取得
・その他、CEUに対象となるアクティビティの実施
認定資格更新の詳細については、「CompTIA認定資格リニューアル/更新方法」をご確認ください。
CompTIA認定資格は、試験作成委員会が中心となり、ニーズ調査・職務分析・リサーチを経て、SMEと呼ばれる現場関係者により開発が進められます。
CompTIA Cloud+は、以下のIT業界からのSMEのサポートにより開発されました。
■米国SME(米国本部/一部抜粋)
Department of Defense | Government Employees Health Association |
NTT Communications Corp | Hitachi Data Systems |
Disney | Oracle |
Symantec | NetApp |
BAE Systems | 他多数 |
■日本語試験SME(50音順/社名は参加時の社名を記載)
日本語試験は、以下のIT業界からのSMEのサポートにより開発されました。
管原 康弘 氏 NTTコミュニケーションズ株式会社 |
荒木 利幸 氏 KDDI株式会社 |
釜山 公徳 氏 日本電気株式会社 |
吉田 雄哉 氏 日本マイクロソフト株式会社 |