CompTIA Server+は、国際的に認知されているベンダーニュートラルの認定資格です。
CompTIA Server+を取得することで、データセンターやオンプレミス/ハイブリッド環境のサーバー管理、トラブルシューティングなどサーバー運用上で必須とされるスキルを証明します。

CompTIA Server+認定プログラムが変更されます。2025年10月1日以降に、両資格を取得された方は3年ごとに更新が必要となる継続教育(CE)プログラムが追加されます。
「生涯認定」としてCompTIA Server+の取得を希望される場合には、2025年9月30日(火)までに、該当認定資格試験を合格の上、認定資格を取得する必要があります。
2025年10月1日(水)以降に、CompTIA Server+を取得された場合には、自動的に更新認定資格に登録され、3年間の有効期限が付与されます。
現在取得済みの「生涯認定」CompTIA Server+に変更はありません。引き続き有効であり、更新やその他の手続きは不要です。取得いただいた認定資格は、生涯認定のまま、変更なく保持されます。
| 関連ブログ ・セキュリティ専門家から聞くCompTIA Server+のここがおススメ: Interview with CompTIA SMEs ・CompTIA Server+のここがおススメ(動画):CompTIA James Stanger |
CompTIA Server +は、ベンダーニュートラルのサーバー運用を業務とするプロフェッショナルのための認定資格です。特定のプラットフォームに限定されない認定資格で、管理者としてあらゆる環境で業務を遂行できるスキルを育成する唯一の認定資格です。
CompTIA Server+では、オンプレミスおよびハイブリッドサーバー環境において重要なハードウェアのセキュアな運用管理、トラブルシューティングが含まれます。またサーバーの高可用性を保持した運用方法、サーバー管理で必要とされるソフトウェアテクノロジーなどが評価されます。
CompTIA Server+認定資格試験では、以下の知識とスキルを習得していることを証明します。
| CompTIA Server+で習得できるスキル | |||
| サーバーハードウェアのインストールと管理 | サーバー管理 | ||
| 物理的なサーバーとストレージをインストール、メンテナンスを実行する。 |
OSの設定、アクセスコントロール、仮想化を含むサーバーの管理とメンテナンスを実行する。 |
||
| セキュリティと災害復旧 | トラブルシューティング | ||
| 物理データとネットワークデータにセキュリティを適用する。災害復旧を理解し、バックアップ手法を実装する。 | システムのハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、ストレージ、セキュリティの問題を診断して解決する。 | ||
| 出題範囲(試験名称をクリックすると「出題範囲(PDFファイル)」がダウンロードできます。) | |
|---|---|
| 日本語 | CompTIA Server+(SK0-005) |
| CompTIA Server+ SK0-005とSK0-004 出題範囲の比較 | |
| 英語 | CompTIA Server+(SK0-005) |
CompTIA Server+は、2年程度のサーバー運用の実務経験で得られる知識やスキルを目安に設計されています。受験条件として問いませんが、CompTIA Server+認定資格試験を受験する際には、CompTIA A+を取得いただくか、またはこれに相当する実務経験を有することをお勧めします。
| CompTIA Server+(試験番号:SK0-005) | |
|---|---|
| 1.0 サーバーハードウェアのインストールと管理 | 18% |
| 2.0 サーバー管理 | 30% |
| 3.0 セキュリティと災害復旧 | 24% |
| 4.0 トラブルシューティング | 28% |
| 試験情報 | |
|---|---|
| 日本語配信 | 済(2021年11月22日より日本語配信開始) |
| 試験科目 | 1科目 |
| 試験番号 | SK0-005 |
| 制限時間 | 90分 |
| 問題数/出題形式 | 90問 単一/複数選択、パフォーマンスベーステスト ※本試験には、パフォーマンスベーステスト(シミュレーション)が出題されます。 パフォーマンスベーステストの詳細については、こちらをご覧ください。 |
| 合格ライン | 100~900のスコア形式 750スコア以上 |
| 受験料 | CompTIA認定資格試験価格をご確認ください。 |
| 前バージョンの配信終了 | CompTIA Server+ SK0-004日本語試験 2022年10月31日配信終了 |
CompTIA Server+は、資格取得から3年間の有効期限が設定されいます。(2025年10月1日現在)
以下のいずれかの方法で、有効期限内の認定資格の更新が可能です。
CEUの申請とCEプログラム費用が免除されるもの
・CompTIA Server+改訂試験の合格
更新に必要な「30」CEUの申請/承認とCEプログラム費用が発生するもの
・CompTIA以外の承認されたIT認定資格の取得
・その他、CEUに対象となるアクティビティの実施
認定資格更新の詳細については、「CompTIA認定資格リニューアル/更新方法」をご確認ください。
CompTIA認定資格は、試験作成委員会が中心となり、ニーズ調査・職務分析・リサーチを経て、SMEと呼ばれる現場関係者により開発が進められます。
CompTIA Server+は、以下のIT業界からのSMEのサポートにより開発されました。
■米国SME(米国本部/一部抜粋)
| Cisco | First American |
| Johns Hopkins University | JPMorganChase |
| Microsoft | U.S. Army |
| VISA | 他多数 |
■日本語試験SME(50音順/社名は参加時の社名を記載)
日本語試験は、以下のIT業界からのSMEのサポートにより開発されました。
| 時田 剛 氏 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
永井 勝 氏 株式会社クレオ |
| 神崎 賢太郎 氏 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 |
※CompTIAトレーニングパートナーから提供のトレーニング教材は、こちらからご確認ください。
※サンプルのダウンロードをご希望の場合には、「サンプルはこちらから」をクリックして立ち上がるWebフォームに必要事項をご入力、ご送信いただくと、PDF版がダウンロードしていただけます。製品のeBookには、印刷やPDF保存の機能はありません。
![]() |
The Official CompTIA Server+ Self-Paced Study Guide eBook 日本語版(試験番号:SK0-005) ※eBookはカラーになります。 |
![]() |
![]() |
The Official CompTIA Server+ Self-Paced Study Guide 書籍 日本語版(試験番号:SK0-005) 一般のお客様へは現在お取扱いしておりません。法人研修等でのご検討、ご相談は、トレーニングパートナーにお問い合わせ下さい。 |